レストランや居酒屋に予約をするために、見ず知らずの相手と電話で話すのは気が進まない、勇気がいる、という人は多い。何を聞かれるかわからないし、どう返事をすればいいのかもわからない。
そこで、様々な場面を想定した会話形式の例文をまとめてみた。
友人との食事会や飲み会では、店探しから予約まで、なぜかいつも任されてしまう筆者が、基本の会話、更に追加で質問されそうなこともリストアップ。これを使えば電話の仕方がよくわかる。
目次
予約の基礎知識
多くの飲食店がネットで予約を受け付けているが、人気店や小さなお店などは、電話でしか予約を受付ていない場合もある。
ネット予約ができても、細かなリクエストを伝えたいとか、お店のサービスについて聞きたいことがある場合、電話は必須だ。
忙しい時間帯はなるべく避け、午前中なら11時30分頃まで、午後なら1時30分以降に電話をかけた方がいいが、基本的には営業時間内ならいつ電話しても構わない。
閉店時間を過ぎても、しばらくの間は電話に出てくれるが、定休日は予約電話を受け付けていない店がほとんどだ。
言うべきことだけ言って、すぐに電話を切ろうと思っても、予想外のことを質問されることもある。自分がどんな返事をしたのか、後でわかるようにメモを残しておこう。
飲食店・基本の例文

レストランHizaPonです。

お忙しいところすみません。予約をしたいんですが。

いつがご希望でしょうか。

12月1日、土曜日、夜7時から4名でお願いします。
- 間違いを避けるために、日にちと曜日の両方を言ったほうがいい
- 時間は、24時間制で19時と言ってもいいが、普段使い慣れている言い方のほうが、間違えにくい

しばらくお待ちください(予約台帳などを確認)。4名様ですね。お名前とお電話番号をお願いします。

山田です。電話番号は090-XXXX-XXXXです。

山田様。お電話番号が090-XXXX-XXXXですね。それでは、お待ちしております。

よろしくお願いします。
予約電話のバリエーション
上の会話のようにスムーズに話が進めば、わずか4~5フレーズ話しをしただけで、1分もかからず予約は完了する。だが、こちらの要望を追加で伝えたい場合もあるし、お店側から色々な質問をされることもある。
飲み放題はありますか?
はい。2時間でお一人様3,000円です
4人だけ飲み放題で、一人は無しにできますか?
飲み放題は全員でお願いします
個室を予約したいんですが
個室は4名以上、6名様まででしたらご予約可能です
7名だと座れませんか?
多少狭くなりますが、7名様分、お席をご用意することは可能です
外した方がいい食材はありますか?
特にありません
キノコ類は外してください
お子様は何名いらっしゃいますか?
子どもはいません
1名です
ランチのコースを今、ご予約なさいますか?
いいえ。料理は当日決めます
はい。Aコースを2名でお願いします
後の予約が入っていて、お席は2時間までのご利用になりますが、よろしいでしょうか?
はい。大丈夫です
相談をしてから、後で電話をかけ直します。
少し狭いお席ですが大丈夫でしょうか?
どんな席ですか?
ベンチタイプの席なので、つめれば3名様でお座りになれます。男性で体の大きな方だと、少し狭いかもしれません
全員女性なので大丈夫だと思います。その席で予約をお願いします
ゆったりした席がいいので、今回はやめて、またの機会に利用させてもらいます
6時からだとお席がいっぱいです。7時からならお席をお取りできますが
それなら7時からでお願いします
相談して、また後で電話をかけ直します
12月10日は満席なので、他の日はいかがでしょうか?
どうしても12月10日がいいので、またの機会に利用させてもらいます
相談して、また後で電話をかけ直します
12月1日に10名で予約をした山田ですが、人数が減って8名になったので変更をお願いします
12月1日ご予約の山田様ですね。8名様への変更を承りました
12月1日に10名で予約をした山田ですが、都合が悪くなったのでキャンセルをお願いします
12月1日ご予約の山田様ですね。キャンセルを承りました。またのご利用をお待ちしております
1月21日に8人で予約をしていた山田です。東京都の方針で飲食店での会食が4人以内になったので、予約のキャンセルをお願いしたいのですが。
はい。キャンセルですね。了解いたしました。またのご利用をお待ちしております。
1月21日に8人で予約をしていた山田です。東京都の方針で飲食店での会食が4人以内になったんですが、このまま8人でお店を利用できるでしょうか。
申し訳ございません。1グループ、4名様まででお願いします。
テーブルが分かれてもいいので、8人のままで利用できないでしょうか。
お席が離れてもいいのでしたら、4名様を2グループということで予約を受けることは可能です。
席を近くにしてもらえますか。
申し訳ないですが、それはできません。
わかりました。それでしたら、キャンセルをお願いします。
大人数、当日の突然のキャンセル、料理注文済みなどでなければ、キャンセル料を要求されることはほとんどないが、キャンセルが決まった時点で、なるべく早くお店に連絡しよう。人数の変更も、なるべく早めに伝えよう。
予約電話・まとめ
これまで何百回と予約電話をしてきたが、嫌な思いをしたとか、トラブルになったという記憶はない。電話に出るお店のスタッフは、かかってくる電話で一番多いのが「予約の電話だ」とわかっているから、元気よく、感じよく電話に出てくれる。
初めて行く飲食店の場合は、電話に出たお店のスタッフの丁寧な説明から、店のサービスの良さを予想できたりもするので、煩わしいと思えるけれど、予約電話にチャレンジしてみよう。